top of page

Go. Bike ぐるっとシリーズ


先日、GTCでは久しぶりにバイクの「ぐるっと(1周)シリーズ」で初挑戦?の八ヶ岳ぐるっとサイクリングをしてきました。


20キロほど続く上り坂は長くてきつかったですよね。



GTCが過去にチャレンジしたものや定期的に開催されているぐるっと1周ライドといえば…



・富士山1周


・川をぐるっと1周(東京~荒川~入間川~飯能~多摩川~羽田~東京)


・川をぐるっと1周(秋ヶ瀬公園~熊谷~利根川~江戸川~葛西臨海公園~荒川)


・山手線1周サイクリング(シェアサイクル編)


・三浦半島ぐるっとグルメライド

(逗子葉山~三笠公園~観音崎~宮川公園~ソレイユの丘~関口牧場~逗子葉山)


・沖縄1周サイクリングツアー


などなど。


彩湖のインターバルもぐるっと1周といえばそうかもしれませんね。


バイクのぐるっとシリーズやロングライドはなかなか頻繁に開催するのが難しく、だからこそそれまでに練習する時間はあるのですが…。


・上り坂をもう少し楽に上りたいな。

・平地での巡航速度を上げたいな。

・向かい風に負けない走りをしたいな。

・レースでコーナーの多いバイクコースを攻略したいな。


いちばんそう強く思うのは当日バイクに乗ってまさに上り坂をこいでいる時、平地でメンバーのペースについて行けずひとり取り残された時、向かい風で前にまったく進まない時だったりします。


(そうなる前に練習をしないといけないとわかっているけど。

それがなかなかできないけれど…。)


バイク、速く走れるようになりたいなー。



参考資料

(今回バイクの上りについて書こうとしたのですがうまくまとめられず、ボツにしました。

その際に参考にした資料です。

また改めて挑戦するぞー。)


ヒルクライムに効果絶大!強く・速くなるためのノウハウを大公開! | FUN CYCLE

【坂を軽快に走りたい!】ロードバイクのヒルクライムが速くなる10のコツ。|CYCLE HACK

ヒルクライムの走り方。 “いい感じ”で上るためのペーシングを知ろう!前編 ~自転車の処方箋 #02~ | FRAME : フレイム (jitensha-hoken.jp)

ヒルクライムが速くなるのに、楽な道は無い。苦手が考える、王道のトレーニング方法とは? | 一生懸命、趣味しよう (fufufuworld.com)

ヒルクライムで本気で速くなりたいなら実践したい3つの方法 | ロードバイクハック (roadbike01.info)


閲覧数:92回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page