top of page

Go. Run ハーフマラソンの心得

shinagawagtc

突然ですがハーフマラソン、どのような心構えで走り切ればよいのでしょうか。



H先生: 突っ込め。


コバC: 突っ込め。


T山部長: 突っ込め。



付け加えて言うなら


前半から突っ込め。

最初から突っ込め。


…他にも言うことありますよね?

揃いも揃って同じことを言われるなんて。



最初から、前半から突っ込んでハーフを走ったらどうなるか。

きっと間違いなく辛くてきついだけでしょう。


突っ込んでそれから粘れたらまだよいのかもしれませんが、

突っ込んで走ってあっけなく生きた死屍のようになりそうです。

そうなったら残りの距離はどうしたらよいのでしょう。

おまけに後半に向かい風が吹いたら、突っ込んで走って得たものまで

すべて吹き飛ばされそうです。


最初から突っ込んで走るというのはものすごく勇気がいることなのです。


フルマラソンの距離の半分だからハーフの方が楽というわけではないのです。



うーむ。

このお言葉に忠実に従うべきか。


あっ、もしかして聞き方がよくなかったのかも。

タイムを更新したいと言ったから「突っ込め」しか回答を得られなかったのではないかな。


「目標は自己ベスト更新!」の本音としましては…

きつくて辛いのはイヤだけどタイムは更新したいんですよね。

なんちゃって練習してますという感じですが、ずっと停滞しているの、なんだかなーと思って。

でもきつくて辛いのは避けたいんですよね。きつくて辛いのは避けつつ速く走りたいなー、なんてね😉

前半とか最初からとか突っ込んで走りたくないです。

だって絶対絶対間違いなくかつ疑う余地もなく辛いだけだもん。

実は他にもっといい方法があるんじゃないかなと思っています。

…ありますよね?

いや、あるはずですよね。

「ある」と言ってーーー😭😭😭



年内最後のGo. Runは12/28火ですよ。


走り納めは12/30木に高浜運河に集合です。

 
 
 

1 Comment


桧垣 知宏
Dec 23, 2021

自分は、最初の5キロは-5〜-10秒/キロ、あとはずっとイーブンペースで最後の5キロをなんとか粘る(やはりイーブン)、って感じですけどね…突っ込むとハーフでもやっぱり潰れるんで…

Like
bottom of page