Go. Swim@インドア50の前に行われるGo. Run@代々木公園🦦
代々木公園のバラ園付近で開催しています。
日陰を利用して、またアスファルトではないとはころなので体にも足腰にも幾分優しい環境です。
最近は蚊などの虫刺され対策が必要です🦦💦
Go. Run@代々木公園では走り込みというよりドリル、動きづくりが中心のメニューです。
今回のテーマは「素早い足の切り返し」です。
素早い足の切り返しをするためにまず…。
「走る」=片足ジャンプの連続
ということで、片足で体を支える際に足裏のどの部分に体重を預けると体が安定するかを探りつつ動きづくりとプチ筋トレです。
ポイントは「拇趾球」のようです。
拇趾球とは👀
拇指球(母指球、拇趾球、ぼしきゅう)は、特に足の裏の親指の付け根にあるふくらみであり、指球(趾球)の1つ。
ボールとも言われる。
内部には種子骨が通常2つあり、衝撃を吸収する働きがある。
また、拇指球には指紋のようなものが見られる。
足裏のどの部分に自分の体重を預けると体が安定するのでしょうか。
それは人によって異なるようですが、かかとの方だと安定しにくく、かと言って拇趾球がポイントだからとその部分を踏みつけるように体重をかけるのもなんか違うし…。
あれこれ試しながら、片足のドリルでは終始ふらふらぐらぐら。
重心が安定しないところに体重をかけるからふらつくのか、片足で体を支える体幹や筋力、柔軟性がないから体がぐらつくのか。
理由がありすぎて困ります😥💦
↑個人の感想ですが、このドリルがとても難しく感じるのと同時に「足裏のどこで体を支えると安定するのか」が意識しやすいような気がしました。
重心の位置、足裏のどこで体を支えるとよいのか、まだピンと来ていないような気もします。
今度は足と地面の接地時間を短くするドリルに集中してみます。
素早く両足もしくは片足ずつ接地できていれば、自分にあったバランスの良い重心の位置で体を支えていることにつながりますよね。
ラダー、マーカー、木…あらゆる道具を使って黙々と取り組みます。
↑体を木に預けてやや前傾姿勢を取ります。
軸足はかかとを浮かせてつま先立ち、反対側の足はつま先を地面につけたら足の付け根(股関節)を使って素早く引き上げます。
まずは片足だけでしばらく足を上げ下げしました。
その後に両足でタッ、タッ、タッ…。
足の付け根から引き上げられているのかな…よくわからないけれどまずは意識するところから。
もも前に負担がかかっていないような気がするのですが、ということはこれでよいのかな。
木にもたれながら自問自答します。
タタタタ…
スタタタ…
タッタッタッ…
なんとなく理想とする素早い足の切り返しの足音は聞き慣れたきたような。
次回のGo. Run@代々木公園は8/31土です。
久しぶりのクロカン走ですよ🦦
これからトライアスロンデビューする方、トライアスロン初心者の方に向けたランニング練習会を開催します。
トライアスロンの基礎となるランニングの技術やトレーニング方法を学ぶことができます。中級者・上級者の方も参加OK!!
【日時】 2024年 8月31日(土)
8:50集合 9:00スタート
【定員】 10名
【場所】 野外音楽ステージ横の売店
【参加費】 ¥1,650 (税込)
【スケジュール】
8:50 集合・受付
9:00~11:00
ウォーミングアップ・ドリル練習・クロカン走
11:00 終了
【その他】荷物はコインロッカーに預けます。
その後はインドア50で泳いでひんやり&さっぱりしましょう🦦⛱️
8/31土 Go. Swim@インドア50
受付 11:40~
スイム12:00~13:30
退館13:50
Comments