Go. Run @織田フィールド
久しぶりに織田フィールドで夜のGo. Runです。
ライトで明るく照らされて、たくさんのランナー(他のチームですが)がいて、速い人もたくさんいて、400mタータントラックに自分がいる今でもこの慣れない場違いな感じ…なんだかとても懐かしいです。

先日のGo. Runのメニューは👀
ウォームアップ
↓
ストレッチ・動きづくり①
↓
動きづくり②
(サーキット30秒+レスト10秒)×8種目×1セット
その後、メインの1000m×6本(6分サークル)もしくは5本(7分サークル)でした。
走り終わった後は200mをジョグでつなぎスタート位置まで戻ります。

織田フィールドが閉鎖される前は、サーキットトレーニングはなしでひたすら1000m×8本(もしくは7本)、それと月末に5000mのペース走(ほぼTTに近い)でした。
8本…今までよく走っていたなあ。
また走ることになるのかな。
なんだか走れるような気がしない(しょんぼり😞)
練習すればするほど速くなると思っていましたが、練習すればするほどうまくいかないことや壁にぶつかることも多くなり、成功体験以上に挫折経験も増えます。
それで時々、練習に怖気づいて弱気なまま走り始めたりします。

やる気に満ちあふれていたら練習自体が楽しくて潜在能力とか引き出せたりして、さらに目標達成が近くなると思います。
しかしいつもいつもその状態で練習できないこともあります。
弱気でいてもそれが力みのない走りにつながりますし、思った以上に結果が出なくても、もともと弱気になって落ち込んでいるので落ち込み度合いがまだ少なくてすみ、気持ちの回復が意外と早いかもしれません。
この臆病風を追い風にしようと思えばそれができるかも。
「捨てる神あれば拾う神あり」とブログの中の人がいつもぶつぶつ言っていて怖いです💦


この日、Go. Runにデビューした方がいらっしゃったので記念撮影をしました📷✨
Go. Runは毎週火曜日に開催していますが、5/3火はその日は走らず5/4水の朝8:45集合です。
下記のスケジュールをご確認くださいね。
https://www.gotenyama-tc.com/schedule