top of page

Go. Swim クイックターン!

shinagawagtc

なんか生簀(いけす)から楽しそうな声が聞こえる…とある日のGo. Swimではクイックターンの特訓をしました。



時々思うのです。


下手っぴなクイックターンは全然クイックではないですし、ただただ苦しいだけなので、壁タッチのターンの方が呼吸もできて素早くしっかり壁を蹴れて、そちらの方がよっぽど速いのではないか、と。


トライアスロンやOWSではクイックターンは必要ではないのではないか、と。


しかし壁タッチターンだと肩とパドルを痛めるというお話も聞いたことがあります。

壁タッチターンだといつも同じ腕で壁をタッチしますもんね。


カッコよくクイックターンしているのを見ると、「速く泳げいる人はいいなー」と憧れていることは認めます😅



今回の参加メンバーは、「クイックターンはできるけれどより上手にターンしたい」という方々が多かったようですね。



クイックターンと聞くと、くるっと回ることばかり気にしてしまいます💦

しかしその前からクイックターンへの物語は始まっています。


どのタイミングでターンの動作に入るのか、くるっと回るだけでなく遠心力をいかして壁をしっかり蹴り抵抗を受けることなく浮き上がりスイムにつなげる…クイックターンの一連の動作をいくつかに分けてそのポイントを確認する必要がありそうです。



クイックターンに慣れないうちはサークルの厳しいメニューやハードな内容などでは封印しがちですが、クイックターンを自分のものにする近道の1つは「どんな時もクイックターンをする!」と覚悟を決めることかもしれませんね。



さて、3月もGTCはイベントが盛りだくさんです。


3/31木の800mタイムトライアル(スイムです)は久しぶりですね。

その次は5月に開催です。

持久力やスピード力などの向上とあわせて、スイムテクニックでタイムの更新を狙ってみるのもありかもしれませんね。


次回のクイックターン特訓日は3/8火ですよ。



Go. ぱんだも一生懸命に走っていますよ。

クロストレーニングも取り入れつつ800m TTのスケジュールを確認します👀


 
 
 

Комментарии


bottom of page