Go. Swim 動画で確認
Go. SwimではHPやfacebook、あと時々インスタで朝スイムの様子を動画でアップしています。

水中の動画は実は貴重だと思うのですが自分が写っているところが一瞬過ぎてよくわからない時もあるかもしれません。
タイミングが合わず写っていないということも。
しかし毎回毎回その一瞬を見ていると、「そういえば自分の泳ぎは…」とか、「あっ、あの人はこういうクセがあるんだな」とか自分なりにそれなりに気づきがあります。
そしてたまーーに笑いを誘うお宝ショットというかサービスショットもあります!
こういった気づきは毎回毎回根気よく朝スイムに参加されたり、こちらの動画を見続けた方々が得られる楽しみというか喜びというか特権というか。
その楽しみも喜びも特権も小さすぎるものですし、それで自分の泳ぎが速くなるのかきれいなフォームになるのか目標達成につながるのかと言われると…。
しかしメンバーのみなさんは動画をチェックされている方が多く、自分の泳ぎで悩んでいることをメンバーから指摘されてびっくりすることもあります。
よく見ていますね。
よく気づきますよね。

ところで写真に写っているみなさん、メニューの合間は肩まで浸かっていますね。
随分前にこの「肩まで水に浸かった姿勢」の方が浮力をいかせるので直立して肩が水面から出る姿勢よりも疲れないと聞いたことがあります。
自然と少しでも疲れない姿勢を取りたくなるのかも。
天井が高く窓も大きいため今の時期は冷えるので水面から肩を出したくないというのもあるかもしれませんが。

まだまだ朝はとても寒いですし暗いですが、次回も早起きして自分の泳ぎもオンエアされるように頑張ります。
施設のセキュリティーの関係で遅刻や途中退出ができないので参加したからにはアップからドリル、メインスイムまで泳がざるをえないため(疲れたりいまいち調子が上がらないなどの場合はぶくぶくしないジャグジーに緊急避難できますけどね)、みなさんの泳力は向上していますよね?