プールで泳ぐ時に「どこを見て泳ぐのか」というのは重要なポイントになると思います。
それによって首や頭の角度が定められたり、腰の位置やボディーポジションにも影響があります。
推進力を増強させるのと同時に抵抗を減らすことをセットにすることでより速く効率よく泳げるようになります。
…とよく耳にするのですが、いったいどこを見て泳ぐのがよいのでしょうか。
一般的にプールで泳ぐ時は「あごを引い目線だけ斜め前」だと思います。
しかしブログの中の人は、あごを引いて斜め前を見ながら泳ぐと息が苦しくなって辛いです。
もしかして丸い顔で二重あごや太い首が原因?
首回りや肩甲骨などの柔軟性や骨格などの問題なのでしょうか。
他の人はどこを見て泳いでいるのでしょうか。
以前、Go. Swimの動画がアップされた時に
「視線がどこに定まっていようと腰の位置が高くキープできていれば問題なし」と書いてありました。
それを見てちょっと安心して、プールで泳ぐ時に「どこを見て泳ぐか」をあまり意識しなくなりました😅
それから月日がたち…。
「泳ぐのは構わへんけど、目は泳いだらあきまへんで」とレッスンを受けに来てくださる生徒さんには言うのですが、それを自分はなかなか実践できないんです(関西弁)。
という会話の中でまたはっとしました。
最近、自分はどこを見て泳いでいるのかなー、と。
先日、ブログの中の人が久しぶりにトライアスロンのレースに出たら、ローリングスタートだったのにもみくちゃの状態から抜け出せず、また平泳ぎで泳いでいる人もいるので前後(斜め後ろ)左右を確認しながら泳ぎ、とても視線を定めて泳ぐ環境ではありませんでした。
プールで泳ぐ時も前をしっかり見てしまうのは(あごを引かないで頭で水面の抵抗を作っている状態)、OWS経験がある人のクセという説もあります。
あごを引いて斜め前を見て泳ぐのが苦手なのは、もしかしたらより前がよく見えた状態で泳いだ方が安心感があり、それが泳ぐ時の息苦しさを紛らわせているのかなと思ったりします。
Comentários