top of page

定点観測

春です。

facebookやインスタ、ストラバなどには桜の写真で華やかになってきましたね。

トレーニングも兼ねて桜の定点観測をされている方も多いようです。

先週末で見納めの所もあるかもしれませんね。


毎回緊張しながらGo. Runに参加するために代々木公園に向かう途中の桜↓

桜だけでなくお花を愛でる楽しい季節になりました。


早朝が寒くて暗い時期は早く起きるのが辛かったのですが、「春眠暁を覚えず」で明け方でもだいぶ明るくなって寒さも緩んできているのに早く起きるのが辛い…なんてこともありますけどね。

そういえば「定点観測」とは…

決まった場所で観察すること+測定すること。

そしてしっかり記録することもこれに含まれているようです。

桜の定点観測とあわせて自分自身の定点観測をするのもよいかもしれませんね。

スイムの定点観測

🏊‍♂️第3回 GTC 800M Swim TimeTrial 🏊‍♂️ | Gotenyama Triathlon (gotenyama-tc.com)


ランの定点観測

月末は3000mもしくは5000mのペース走(ほぼタイムトライアルに近いかも)ですが

代々木公園の周回ではペース走ではなくビルドアップの予定だそうです。

さて、どこまでペースを上げられるかなー。

ランニング | 御殿山トライアスロンクラブ (gotenyama-tc.com)


バイクの定点観測

Go.Bike 彩湖バイクインターバルトレーニング | Gotenyama Triathlon (gotenyama-tc.com)


定期的に参加すれば定点観測になる…はず?

閲覧数:59回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page